中央大学通信教育課程愛知支部のブログ

通信教育課程で学ぶ通信教育生の情報交換の場

支部総会

白門3月号の記載する予定でした全文(通常は字数制限あり)を掲載します。

 

あいさつ文は、安登一歩ことアーチャーさんが原案を作成していただいておりました。

卒業生からの熱いメッセージです!

 こんにちは愛知支部です。まずは卒業を決められて卒業式を待つばかりの皆さんおめでとうございます。ご卒業までのご努力に敬意を表します。卒業まであと一歩の皆さん本年度の学習成果はご自身の計画どおりできたでしょうか。学習成果の反省は大事な作業です、もし、当初の学習計画どおりの成果がなければ卒業までの予定がきつくなってしまいます。なぜ計画どおりいかなかったのか、なにが問題だったのかを見つけて次年度の学習目標と計画を立てましょう。自分自身の学習計画があれば効率的な勉強ができ、友達の進捗状況を気にして焦ることもないでしょう。来年は、自分の番だと頑張りましょう。

2017年度新入学の皆さんへ

学校から届いた白門他で、全国に学生支部があり学習会を開催したり学生同士の情報交換の場となっていることはご存知かと思います。17年度、愛知支部は休止を考えています、東海地区唯一の支部が休止することは皆さんにとって大変な損失です。皆さんの中で支部の継続に力を貸してもよいと思われている方は26日の支部総会にぜひ参加してください。

 

<支部総会>
日時=3月26日(日)13時30分から16時
場所=名古屋西生涯学習センター 第2集会室
内容=総会「来年度の支部活動継続について」
※1 欠席の支部員については、議決権行使につき、支部長に委任したものとします。

※2 現在役員の方、およびサポーターの皆さんは13時にご参集ください。

 

◆支部運営をお手伝いしていただける方を募集しております。
来年度の支部活動継続について総会で決議します。

役員の全員が、今年度で退任予定ですので、来年度の学習会運営を休止せざるを得ません。総会欠席の場合は、来年度活動(休止)に関して支部長に委任したものとします。ご理解、ご協力のほどお願いいたします。

アーチャーさんによると、堀江支部と言われていたそうですが(自覚はない)、今年度で堀江支部も休止とさせていただきます。

2月学習会【刑法】

日時=2月5日(日)13時40分~17時00分
   (受付13時30分から)
場所=名古屋市市政資料館 第3集会室
   (地下鉄名城線「市役所」駅2番出口から東へ徒歩8分)
科目・内容=刑法総論「錯誤」(「抽象的事実の錯誤」を中心に)
講師=三上正隆 先生(愛知学院大学法学部准教授)
持ち物=教科書・六法
予習課題=「具体的事実の錯誤」の復習
(「抽象的事実の錯誤」は「具体的事実の錯誤」の理解を前提とするので)

【学習会係より】
初学者向けに、学習法に関するアドバイスをいただく予定です。
また、学習会がテーマとして扱う分野に関しては、その分野のレポート課題の手がかりが得られるかもしれません。
「具体的事実の錯誤」の理解が不十分と思われる方も、臆せずご参加ください。

1月学習会【刑事訴訟法】

日時=1月29日(日)13時10分~16時30分
   (受付13時00分から)
場所=東別院会館 2F会議室「藤」
   (地下鉄名城線「東別院駅」4番出口より、西に徒歩約5分)
科目・内容=刑事訴訟法・「訴因制度」
      訴因制度概説及び訴因変更の要否・可否・許否について解説していただく
      予定です。
講師=檀上弘文 先生(中京大学法科大学院教授)
持ち物=教科書・六法
予習課題=特になし
    (教科書・基本書等の該当箇所を予習しておくと理解しやすいです。)

【学習会係より】
初学者向けに、学習法に関するアドバイスをいただく予定です。
また、学習会がテーマとして扱う分野に関しては、その分野のレポート課題の手がかり
が得られるかもしれません。
新入生の方や学習がうまく進んでいない方は、ご参加されてみては如何ですか。

12月学習会【民事訴訟法】

日時=12月24日(土)13時10分~16時30分
   (受付13時00分から)
場所=名古屋市生涯学習センター 視聴覚室
   (地下鉄名城線「黒川駅」4番出口より
    黒川交差点を渡って北へ約50m)
科目・内容=民事訴訟法・「既判力」
講師=吉垣実 先生(愛知大学法学部教授)
持ち物=教科書・六法
予習課題=どの本でも良いので、当該箇所を読んでおくこと。

【学習会係より】
初学者向けに、学習法に関するアドバイスをいただく予定です。
また、学習会がテーマとして扱う分野に関しては、その分野のレポート課題の手がかりが得られるかもしれません。
新入生の方や学習がうまく進んでいない方は、ご参加されてみては如何ですか。

11月学習会【会社法】

日時=11月27日(日)13時10分~16時30分
   (受付13時00分から)
場所=東別院会館 2F会議室「藤」
   (地下鉄名城線「東別院駅」4番出口より、西に徒歩約5分)
科目・内容=会社法・「組織再編」
講師=村上康司 先生(愛知学院大学法学部准教授)
持ち物=教科書・六法
予習課題
テキスト第9章組織再編(208-219頁)に目を通し、
個々の株主の利害を中心に概観をつかんでおくこと。

10月学習会【親族・相続法】

日時=10月22日(土)13時10分~16時30分
   (受付13時00分から)
場所=名古屋市生涯学習センター 視聴覚室
   (地下鉄名城線「黒川駅」4番出口より
    黒川交差点を渡って北へ約50m)
科目・内容=「成年後見制度」
講師=鈴木伸智 先生(愛知学院大学法学部教授)
持ち物=教科書・六法

予習課題
「権利能力・意思能力・行為能力」を、理解しておくこと。

9月学習会【法学】

日時=9月11日(日)15時10分~18時30分
   (受付15時00分から)
場所=東別院会館 2F会議室「藤」
   (地下鉄名城線「東別院駅」4番出口より、西に徒歩約5分)
科目・内容=法学・「近代市民法」と「法源論」
講師=土田伸也 先生(中央大学法科大学院教授)
持ち物=教科書・六法・レポート課題集

予習課題はありません。