中央大学通信教育課程愛知支部のブログ

通信教育課程で学ぶ通信教育生の情報交換の場

9月学習会【行政法】

9月の学習会は行政法です。

時間が変則的ですのでご注意ください。

日時=9月19日(土)10時00分~13時30分
場所=名古屋北生涯学習センター 視聴覚室
科目・内容=「法曹養成制度」、行政法テーマ「行政手続法および行政不服審査
の改正」
講師=土田伸也先生(中央大学法科大学院教授)

 

 

7月学習会【民事訴訟法】

7月の学習会は、民事訴訟法です。

今年度から、愛知大学の吉垣先生をお招きして講義いただくことになりました。

日時=7月19日(日)13時10分~16時30分(受付13時00分から)
場所=東別院会館 2F会議室 梓(あずさ)
科目・内容=民事訴訟法テーマ「再審」
講師=吉垣実先生(愛知大学法学部 教授)
持ち物=教科書、六法

(予習箇所)

民事訴訟法』の教科書のうち、とくに、11章と12章を読んでから参加することをお勧めします。

学習会終了後、先生を交えた懇親会も開催予定です。

ぜひ、こちらもご参加ください。

 

6月学習会【民法(債権各論)】

6月の学習会は、民法です。

日時=6月14日(日)13時10分―16時30分
場所=イーブルなごや(名古屋市 男女平等参画推進センター・女性会館) 1階 第2集会室

交通:地下鉄東別院駅(JRや名鉄を乗継で来られる方 金山駅より名城線で栄方面へ一駅目)下車1番出口から東へ徒歩3分


科目・内容=民法(債権各論)テーマ「双務契約に特有の効力」
講師=伊藤栄寿先生(上智大学法学部 准教授

持ち物=教科書、六法
その他=受付13:00から、質疑応答、片づけをふくめて16:30退出です。
     
    

5月学習会【憲法】

2015年度はじめの学習会は憲法です。

日時=5月30日(土)13時10分―16時30分

場所=日本特殊陶業市民会館 特別会議室

科目=憲法 テーマ「教育権」

講師=飯野賢一先生(愛知学院大学法学部教授)

持ち物=教科書、六法

その他=受付13時00分~、講義13時10分~16時30分(質疑応答、片づけ時間を含む)

以下、予習があります。

学修効果を高めるためにも、予習をして参加していただくことをお勧めします。

学習会からしばらく離れていた方も、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。

〔予習課題〕
どのような資料を参照してもかまわないので、次の質問に答えられるようにしてきてください。教科書を見ても分からなければ、いろいろ調べてみてください。
時間のない場合には予習できなくてもやむを得ませんが、予習するのとしないのとでは授業の理解度が変わってきます。ぜひ、予習をしてきてください。
どうしても分からなければ、分からないという解答でも結構です。

 
1.自由権社会権は色々な点で違います。その違いを説明してください。
2.法律の問題からは少し離れてしまいますが、教育はなぜ重要なのかを色々な観点から説明してください。
3.憲法26条の教育を受ける権利は、国に対してどのようなことを要求できるのか、説明してください。
4.教科書検定は、憲法21条の禁止する検閲に当たるかどうか、説明してください。判例は検閲についてどのように考えているのでしょうか?
5.旭川学テ事件について、①どのような事件か、事件の概要を説明してください。②この事件の最高裁判決は、教育内容を決定する権限は誰にあると考えているのか説明してください。③この判例の問題点を指摘してください。

2014年度総会

2014年度愛知支部の総会を開催いたします。

日時=3月29日(日)14時30分―16時00分
場所=名古屋市市政資料館 第2会議
その他=会計及び会計監査の方は印をご持参の上、13時30分にお集まりください。

諸事情で年度の途中で役員の役割交代をいたしました。

来年度の態勢を決める重要な総会です。ぜひ、ご参加ください。

運営を引き受けてくださる方がいらっしゃらなければ、学習会の開催ができません。愛知支部存続を希望される方は、ぜひ、支部運営にご協力いただきますようお願い申し上げます。

2月学習会

日時=2月7日(土)13時10分―16時30分

場所=日本特殊陶業市民会館 特別会議室

科目=刑法(総論) テーマ「罪数論」

講師=三上正隆先生(愛知学院大学法学部准教授)

持ち物=教科書、六法

その他=受付13時00分~、講義13時10分~16時30分(質疑応答、片づけ時間を含む)

 

予習について、先生からのメッセージです。

予習をしたいという方は,指定教科書である立石先生の『刑法総論』で「罪数論」部分を予めお読みください(ただし,立石先生の罪数論における分類と講義の分類は異なります)。またすでに刑法の学修が進んでいらっしゃる方は,『刑法判例百選Ⅰ総論〔第7版〕』に搭載されている罪数論に関する判例(99事件〜106事件)を検討していただくことをお薦めします(学習会ではこれらの判例を深く検討することはいたしません)。

 

学習会終了後は、三上先生を交えた懇親会の開催を予定しております。久々の懇親会です。ぜひ、こちらもご参加ください。

1月学習会

日時=1月24日(土)13時10分―16時30分

場所=日本特殊陶業市民会館 特別会議室

科目=商法(総論・総則)テーマ「営業譲渡」

講師=武田典浩先生(愛知学院大学法学部准教授)

持ち物=教科書、六法

その他=受付13時00分~、講義13時10分~16時30分(質疑応答、片づけ時間を含む)